花茎が見えてから3日目 花の芽らしいものを見つけてから3日目,ライブカメラからもはっきりと存在がわかるようになってきた。右端の方にも他の芽がのぞいている。 デジカメで近くから撮影した画像を見ると,つぼみの中にほのかに赤いものが見える。
岡山県赤磐市徳富の土手の写真をPanoramioにアップしました。 コメントを残す 赤磐市徳富の小野田川の土手に,彼岸花を使って「トクトミ」と地名が書いてあります。秋には赤い花が咲きます。冬には花はありませんが,枯れた草の中に,彼岸花の緑の葉で文字が見えます。 花の時期はこれとこれ 冬はこちら そのほかにも,タグにHiganbanaをつけた写真がいくつかあります。
季刊理科の探検2013春号 コメントを残す 2月26日発売の季刊『理科の探検』2013春号に,「彼岸花の一年」というタイトルで記事を書きました。 花の季節以外の彼岸花は,あまり意識にないと言うことで1ページだけですが葉の出る様子,冬の緑,枯れ始める初夏の写真を添えて,一年の様子を書いてみました。 下のバナーは「RikaTan(理科の探検)読者サポートサイト」にリンクしています。